国内外から金融業界を代表する有識者、大手金融事業者、スタートアップ、投資家、規制当局が大阪に集結し、次世代の金融市場における技術革新や規制の動向を議論します。セッションの他にもネットワーキング機会を提供し、新たなボーダレスビジネスコラボレーションを創出します。
本イベントは、万国博覧会の開催される大阪にて開催される、Fintechユースケースにフォーカスした1000名限定の完全招待制Web3カンファレンスです。
日本最大のWeb3カンファレンスであるWebXが主催し、日本最大の金融グループであるSBI Groupと日本最大Web3メディアのCoinPostが企画・運営します。
金融という巨大な社会インフラに、Web3の思想と技術がどう接続しうるのか──その問いに真正面から向き合います。
近年、分散型金融(DeFi)やトークン経済、ブロックチェーン技術などが登場し、
金融のあり方は根本から問い直されるフェーズに入っています。
しかし、Web3の技術と既存金融との間には、制度、運用、信頼の壁が依然として存在しています。
国内外の金融機関、政策立案者、Web3スタートアップ、インフラ事業者が一堂に会し、
“金融の再構築”に必要な視点・技術・仕組みを多角的に検討していきます。
重視しているのは、技術の進化だけではありません。
「制度が追いつくのを待つ」のではなく、「制度と技術を同時にデザインする」。
そのための現場起点の議論、実務レベルでの実装可能性の模索、そして業界横断的な対話が、この場の中核です。
WebX Fintech EXPOは、
展示でもセッションでもなく、“金融のこれから”を共に形づくる、実践と創造の交差点。
中央集権から分散型へ、資産から価値流通へ、そして個から社会へ。
金融の進化は、技術だけでは完成しない。その未来を、共に。